The Beat Scene | |||||||
Amazonジャパン UK盤1466円 |
◆時を同じくして登場したDERAM音源の60年代コンピ。マスターテープを駆使して、高音質の各25曲入り「SCENE」シリーズが発売された。下で紹介する「THE MOD SCENE」に、グレアム関係の音源が収録されている。 ◆グレアム・グールドマン&ケヴィン・ゴドレーがメンバーだったモッキンバーズの「One By One」を収録。ワールウィンズ解散後、グレアムが、同じマンチェスターのサブレスのケヴィンを誘って結成したらしい。DERAMとIMMIDIATEの2つのレーベルから、5枚のシングルを発売している。 ◆モッキンバーズが不幸だったのは、グレアムの曲をA面にしてもらえなかったことだろうか。最初に用意した「For Your Love」はボツにされ、それを拾ったヤードバーズで大ヒット。このシングル「One By One」も、ウェイン・フォンタナの作品を借りて録音している。リード・ボーカルはグレアム。 ◆ブックレットの裏表紙に、モッキンバーズのカラー写真が載ってます! |
||||||
|
The Mod Scene | |||||||
Amazonジャパン UK盤1466円 |
◆スモール・フェイセズ、エイメン・コーナーといった有名どころから、無名に終わったバンドまで、ほんと現地イギリス編集じゃなきゃ作れないというコンピレーション。1960年代モッズ・シーンを彩ったグループを25曲収録。 ◆グレアム&ケヴィンのモッキンバーズの「ラヴィングリー・ユアーズ」、グレアムのソロ名義の「ストップ!ストップ!ストップ!」を収録。「ストップ!ストップ!ストップ!」は、その筋では有名なのか(?)、この手のコンピに数回登場している。 ◆まとめ方がうまくて、結構気持ちよく聴ける。またCDの裏カバーに、モッキンバーズの写真(The Beat Sceneとは別のもの)が収められているのもウレシイ。 ◆ここでは紹介しませんでしたが、グレアム作曲の「Sad & Lonely」(歌と演奏:Garden Odyssey Enterprise)を1曲収録した「THE PSYCHEDELIC SCENE」も発売中。 |
||||||
Amazonジャパン 日本盤 |
← このジャケなら、見たことあるんでないかな? ◆ジェニファー・ラブ・ヒューイットが出演したリーバイス・カラー・ジーンズのCMに使われたのが、ヒップスター・イメージの「メイク・ハー・マイン」。この曲が入っていたのが上のアルバム。CMをイメージしたジャケに変更し、日本盤がめでたく発売された。 ◆下の曲目リストはイギリス原盤のもの。日本盤の変更点は2つ。2曲目のヒップスター・イメージを1曲目に、代わりにクイックを2曲目に入れ替え。そしてシングル1枚しか発表しなかったヒップスター・イメージのB面曲「キャント・レット・ハー・ゴー」を最後26曲目に追加。日本盤のほうが1曲多くなりました。10CC関係の2曲は、曲順番も同じトコに収録。残念ながら、原盤のような写真は入ってません。 ◆大変売れたので第2弾も出て、それもソコソコ売れました。バカ売れしたCDなので中古屋さんでもよく見かけます。 |
||||||
|
![]() | ![]() |
back : The Mod Scene | Booklet : The Beat Scene |